(3046) Ikeda - Masato Kawachi
Kashiwagi, 20-12-2018


1.32-28 18-23 2.34-30












ここで34-30はあまり見ない手。
よくあるのは、
・33-29
・38-32
・34-29
ただし、Flits評価はほぼイーブン
23x32 3.37x28












ここで黒は、白28/30の形を責める。一見白悪形に見えるが、Flitsは-0.02。
19-24 4.30x19 14x32 5.38x27












「白の27/31/36が伸びすぎてる」と考えて黒が指しやすいと思ったが、Flits評価はほぼイーブン。
白は27/31/36が自然になる構想は、左辺でのピラミッド陣形を作ること。それがあるために、Flits評価は悪くないのだろう。
10-14 6.40-34
[ 6.41-37












Flitsのおすすめのコマ展開は、この41-37-32。
14-19 7.37-32 5-10












]
6...5-10 7.41-37 12-18 8.45-40 7-12 9.50-45 1-7 10.46-41 14-19 11.35-30












この手で、Flits-0.23。
白35-30は、黒20-25で悪くならないかどうかがポイント。
非常によく出てくる論点。
この場合は良くなかった。

・どういう時に35-30としていいのか?
・どういう時が20-25とされて良くないのか?

今後整理が必要。
20-25












この図の白の陣形での違和感は、27と左辺が高く、かつ、30と右辺も高いこと。
30はフランク狙いのはずだが、フランクの時に27はあまり見ないような気がする。
このへんの違和感を明確に感じるためには、名人の棋譜並べをしたほうがいいのだろうか?
12.42-38 10-14 13.40-35 17-21












この手は、黒の優位がなくなる手(Flits +0.04)。これがなぜ悪いのか?
次に30-24とされると、一連のコマ交換の後、白が24/28の陣形になる。
これはフランクアタックの好形。
黒は、白の好形作りをお手伝いする手をしてしまっている。

[ >13...14-20












やはり、KVOを目指す手が優位を決める手。白の形は未熟なため、30-24ができない。
14.44-40 20-24 15.47-42 ]
14.47-42
[ 14.30-24












これがいい手。
21x32 15.37x28 19x30 16.35x24












これで、フランクの形になってきた。
14-19












コマを攻めても
17.44-40 19x30 18.28-23












これで、黒の25を利用できる形になる。
18x29 19.33x35












これでほぼ互角。黒25のぶんだけ、ほんの少し白がいいか(Flits +0.07)
]
14...21x32 15.38x27












Flits評価は、-0.21。何度も指摘している通り、37x28ならイーブンに戻せた。
11-17 16.43-38 17-21
[ >16...14-20












何度も指摘している通り、黒優位を明確にするにはKVOを目指す手が必要だった。
17.37-32 19-23 18.41-37 17-21 19.31-26 7-11 20.26x17 11x31 21.36x27 6-11 22.49-43 13-19 (-0.23;-0.02/11) ]
17.49-43 21x32 18.38x27












Flits評価は、-0.21。何度も指摘している通り、37x28ならイーブンに戻せた。

[ >18.37x28 15-20 19.44-40 20-24 20.28-23 18x29 21.34x23 25x34 22.40x20 19x28 23.33x22 14x25 24.35-30 25x34 25.39x30 7-11 26.38-33 13-18 27.22x13 9x18 (0.00;-0.21/11) ]
18...4-10 19.42-38
[ >19.30-24 19x30 20.35x24 14-19 21.34-30 25x34 22.39x30 9-14 23.30-25 19x30 24.25x34 15-20 25.37-32 20-24 26.43-38 10-15 27.27-22 18x27 28.32x21 16x27 29.31x22 (-0.01;-0.24/11) ]
19...12-17
[ >19...15-20 20.37-32 20-24 21.48-42 10-15 22.33-29 24x33 23.39x28 14-20 24.27-21 16x27 25.31x22 18x27 (-0.24;-0.01/11) ]
20.44-40 17-21
[ >20...18-23 21.30-24 19x30 22.35x24 14-19 23.40-35 19x30 24.35x24 8-12 25.45-40 7-11 26.40-35 13-18 27.34-30 25x34 28.39x30 10-14 (-0.06;0.15/11) ]
21.31-26
[ 21.30-24












こうやれば、+0.15。逆に黒が良くなった。
21x32 22.37x28 19x30 23.35x24 14-19 24.40-35 19x30 25.35x24 10-14 26.45-40












これなら理想的なフランクアタック。
]
21...21x32 22.38x27 15-20 23.43-38












白は、27-21 38-32 34x1を狙っている。 7-12












白は、黒にKVOをされないようにしなくてはいけない。
対応策は2つ
1.30-24で24を確保する。
2.27-22 30-24 34x23 33x31 の3vs3交換で抜け出す。
どちらもありうる。このどちらかを取るべきであった。
24.37-32 これでは、KVOが厳しい

[ >24.27-22












18x27 25.30-24 20x29 26.34x23 19x28 27.33x31 14-19 28.37-32












19-24 29.41-37 13-19 30.39-33 9-13 (-0.00;-0.56/12) ]
[ 24.30-24












20x29 25.33x24 19x30 26.35x24 14-19 27.40-35 19x30 28.35x24 9-14 29.45-40 14-19 30.40-35 19x30 31.35x24












18-23 ]
24...20-24












白黒、的外れの手が続いたが、やっと24に手がいった。(Flits -0.54)
25.41-37 2-7












白は右辺が動けないので、左辺の攻めにかけるしかない。しかもいずれ48-43としなくてはならない。このKVOロックはとても厳しい。
黒は、ロックがはずれないように、白28-23をさせないようにして、白の左辺の攻めには応援を繰り出せば、いい。
26.27-21 16x27 27.32x21 7-11
[ 27...18-23












こちらのほうが良かった。48-43とした後の34-29を懸念したが、怖くなかった。読みが足りない。
28.48-43 6-11 29.21-16 11-17 30.37-32 14-20 31.36-31 9-14 32.31-27 12-18 33.33-28 8-12 34.39-33 23-29 35.34x23 25x34 36.40x29 17-22 37.28x8 19x48 38.8x30 48x25 ]
28.21-16












11-17 ここで、黒には選択肢がある。
・白16x7 黒12x1 の交換をするか
・黒11-17と交換をしないか

考えるポイントは黒の右辺の攻防。
黒はコマを右辺にとどめておきたい。黒は3/8/12と右辺への補充コマがある。白のコマ数を減らせば、右辺のコマ数の差が黒に有利に働いていく。

なので、11-17とするより、コマ交換したほうが黒に有利なはず。
ただし、Flitsの評価は殆ど変わらない。

・白16x7 黒12x1だと -0.44
・黒11-17だと -0.47

たぶん、その先でそれなりの手があるのだろうが、考え方をシンプルにしていくほうが、指していて指しやすいのではないか
29.48-43 6-11 30.16x7 12x1 31.37-31 8-12 32.31-27 1-7 33.27-21













[ >33.38-32 18-23 34.36-31 3-8 35.33-28 13-18 36.27-21 (-0.82;-1.99/13) ]
33...3-8
[ >33...17-22












これが決め手になるはずだった。
これは、22-28を狙っている。これを回避するには、白21-16の一手。
そしてその後、白にはさせる手が26-21しかない。
このことに気がついていれば、後は2手、手待ちができれば白は自滅しかない。

ロックしているということは、ロック近辺では相手に手がないということ。それ以外の部分でも手をなくしてしまえば、自滅するしかない。
ロックをかけたときは、相手の手がなくなる瞬間が出やすくなると思われるので、「相手の手がないのではないか?相手の手を殺せないか?」を常に考えておくことが肝要。
34.21-17












(34.21-16 3-8 35.26-21 10-15












これで白には手がない
) 34...22x11 35.36-31 3-8 36.33-28 11-17 37.38-32 18-23 38.34-29 24x44 39.40x49 25x34 40.49-44 (-1.99;-1.08/12) ]
34.38-32 7-11
[ >34...18-23 35.33-28 13-18 36.32-27 23x32 37.27x38 18-22 38.38-33 8-13 39.21-16 22-27 40.33-28 13-18 41.28-23 18x29 42.34x23 19x28 43.30x19 14x23 (-0.85;-0.65/12) ]
35.21-16 14-20
[ >35...10-15 36.16x7 12x1 37.33-28 18-23 38.36-31 1-7 39.31-27 13-18 40.43-38 8-12 41.28-22 17x37 42.34-29 25x21 43.26x8 23x34 44.40x20 15x24 45.8-2 7-12 46.35-30 24x35 47.2x24 (-0.88;-0.23/13) ]
36.16x7 12x1 37.36-31
[ >37.33-28 10-15 38.43-38 18-23 39.39-33 13-18 40.36-31 9-13 41.31-27 8-12 42.34-29 23x34 43.30x39 18-23 44.27-21 13-18 45.39-34 1-7 46.34-29 23x34 47.40x29 19-23 48.28x30 25x23 (-0.23;-0.46/13) ]
37...1-7 38.33-28 7-12












これは悪い手だった。端を破られないように7-11が正着だった。

[ >38...7-11 39.39-33 10-15 40.43-38 11-16 41.31-27 (-0.38;0.04/13) ]
39.39-33 18-23 40.31-27 9-14
[ >40...10-15 41.43-38 12-18 42.27-21 8-12 43.21-16 9-14 44.34-29 23x34 45.30x39 24-29 46.33x24 20x29 47.40-34 29x40 48.35x44 18-23 49.45-40 15-20 (0.14;1.03/13) ]
41.27-21













[ >41.43-38












これがいい手だった。
ただし、27-22は不発。それ以外の狙いがある。
13-18 (41...10-15












これなら、18のGAPを狙ったコンビネーションがある
42.28-22 17x37 これで、白だけが端を破れる
43.38-32 37x39 44.34x43 25x34 45.40x7 8-12 46.7x9 14x3)












42.34-29 23x34 (42...25x34 43.27-22 18x27 44.29x7 27-31 45.26x37) 43.30x39












これで白の形が良くなった。次にコンビネーションが見えている。これを防ぐためには黒はコマ損するしかない。
19-23 44.28x30 25x43 45.38x49 17-22 46.40-34 22x31 47.26x37 10-15 48.32-27 12-17 49.37-32 14-19 50.34-30 18-23 51.45-40 (1.03;-0.75/12) ]
41...17-22
[ >41...23-29 42.34x23 25x34 43.40x29 17-22 44.28x17 19x48 45.17-11 24x33 46.11-6 12-18 47.6-1 48-39 (-0.75;-0.32/12) ]
42.28x17 23-29 43.34x23 19x48 44.30x19 13x24 45.21-16 12x21 46.26x17 48-39 47.16-11 39-43 48.32-28 25-30 49.28-22 43-48 50.11-7 48-31 51.7-1 31x4 52.1-6 8-13
[ >52...20-25 53.6-1 4-9 54.17-11 9-22 (-0.39;0.02/11) ]
53.17-11 30-34 54.40x29 24x33 55.11-7 10-15 56.6x44 20-25
1-1