“Chess is like looking out over a vast open ocean; checkers is like looking into a bottomless well.”
-
「好形」と「悪形」
「好形」「悪形」 囲碁では「形」という言葉があります。「好形」「悪形」。 「好形」を指せば、自分の陣形がしっかりし、相手を「悪形」にすると相手の石の効率が悪くなり、こちらが有利になります。 有段者は「形」に敏感で、「好形」の手を自然に指せますし、「悪形」になると気持ちが悪くなります。初心者は「形」がわからず、「好形」の何がよくて「悪形」の何が悪いのかピンときません。「好形」も「悪形」もわからないため、無数の選択肢の手から次の手を選んでいることになります。 「形」がわかっている有段者は、「好形」「悪形」の視点から選択肢を絞れます。実際には「悪形」は選択肢として意識されない。なので考える効率が初心者と比べて格段によくなります。
-
Japanese Players Games – 日本人の対局
I play draughts at the following. Monthhly meeting of Japan Draughts Association and Weekly sesson of my friends. I analyse my games for studying how I should play. I show some games on this page. 私は、ネットでの対局以外には、月に一回のドラフツ協会の月例会、週に一回の個人的に開催しているドラフツ研究会で対局しています。これらの対局では、局後対局の分析をし、どんな指し方をすればよかったか分析をしたりしています。その中から、棋譜を掲載してみます。
-
トヤさん問題24問!
モンゴルの女性プレーヤーのトヤさんから頂いた問題です。超難問揃いです。腕試しにどうぞ。 NO1 白先白勝
-
Flankaanval 研究 NO.3
ドラフツ戦略の中級の華、フランクアタックについてまとめていきます Flankaanval への反撃:同じコマ数でも全交換後、端を破ることができる 黒27に対する白の攻めコマと黒の守りコマが同数の時、そのすべてを交換した後で、黒の端を破ることができます。棋譜はこちらまで
-
Flankaanval 研究 NO.2
ドラフツ戦略の中級の華、フランクアタックについてまとめていきます フランク・アタックに対する防御1:49の役割 フランク・アタックへのシンプルな対抗策は、黒27を駒交換して取り除くこと。そのためには、49/43/38のフォーメーションが大切。交換が遅れるほど攻撃の勢力がますため、黒27に対して他の狙いがない場合は早めに交換することがおすすめ。49を早く動いてしまうと、黒27との交換ができなくなる。 上の図では、黒からは交換可能で、白からは交換不可能。よって黒に大きなアドバンテージがある。
-
ドラフツ・コース NO1翻訳トライ(翻訳作業中)
ドラフツ・コース(NO1)の抄訳をできるところまでやっていこうと思います。英語からの直訳ですので、日本語としてこなれていないと思いますが、まずはやってみようと思います。
何かおすすめの本はありますか ?